Oct
28
「中国×ブロックチェーン」with 中国ブロックチェーン研究会 /COIN JINJA /Mixin
活用のブロックチェーン #5
Organizing : Crypto Crazies
Registration info |
通常枠 Free
FCFS
学生枠 Free
FCFS
|
---|
Description
本イベントは、「活用のブロックチェーン(今回は中国×ブロックチェーン)」に主な焦点を当てます。
今回は、中国ブロックチェーン研究会の「Wuさん」、コイン相場でお馴染みの「COIN JINJA」さん、中国のウォレットアプリ/Mixin Networkの「Mixin」さんをお呼びして、「中国×ブロックチェーン」をテーマに、会場の方々と理解を深めていきたいと考えています。
中国は今や、最先端技術・イノベーションの中心となりつつあり、今回は中国のプロダクトや、中国の事情などを元に、ブロックチェーンに関するリテラシーを高めることを目的とします。
企画/運営:Crypto Crazies
共同企画:クロス・コミュニティ
イベントスケジュール(タイムスケジュールは変更の場合があります)
時間 | 内容 |
---|---|
13:30-14:00 | 開場&受付 |
14:00-14:05 | 開始の挨拶 |
14:05-14:30 | 中国ブロックチェーン研究会「Wuさん」よりプレゼンテーション |
14:30-14:45 | COIN JINJA「沼崎さん」よりプレゼンテーション |
14:45-15:10 | Mixinさんよりプレゼンテーション |
15:10-15:15 | 休憩 |
15:15-15:50 | 「中国のブロックチェーン事情を深掘りする」(会場からの質問等も受け付けます) |
15:50-16:00 | 告知・ご紹介等〜締め〜 |
16:00-16:45 | 懇親会・流れ解散 |
17:00 | 完全撤収 |
登壇者・運営
登壇者1:中国ブロックチェーン研究会 Wu
中国ブロックチェーン研究会発足。日本の大手金融機関でのICO/ブロックチェーン事業立ち上げ支援。複数のメジャーな中国系ブロックチェーンプロジェクトの事業開発等を手がける。
登壇者2:COIN JINJA 沼崎 悠 / COO & Co-founder
レアメタル専門商社に入社後3ヶ月でシンガポール事務所長に就任。 インド、フィリピン、シンガポール等東南アジアを中心に新規事業を展開。2011年11月に日本の海外採用支援事業で起業。中国、インドネシア、ベトナム、タイ、フィリピンなどの上位大学から日本の上場企業への就職を支援。その後、フジサンケイグループ内で複数社の事業開発に携わる。一貫して、アジアと日本を結ぶ新規事業開発を続けている。2017年11月に株式会社COINJINJAを設立、共同創業者COOに。
登壇者3:MIXIN(登壇者調整中)
Mixin Ltd。現在、分散型台帳を利用した開発者向けプラットフォームMixin Network、チャット及び仮想通貨送付等の機能を搭載したMixin Messengerを展開中。
企画/運営: Crypto Crazies
「活用のブロックチェーン」をテーマとした企画コミュニティ。 過去に、「トークンエコノミー4プロダクトイベント/Steemit/ALIS/PoliPoli/Gaudiy」「メディア×ブロックチェーンイベント」「DApps基盤/Trust/KyberNetworkイベント」「DAppsアイデアソン100イベント」等を企画。 その他、各メンバーを主体とした個別イベント等を複数実施。
共同企画: クロス・コミュニティ
異種のコミュニティが交差する機会を創出する企画。流動的に様々なコラボレーションを創出する。 行動するマイクロインフルエンサーにスポットを当てる。第一回を9/29に実施。
日時
2018年10月28日(日) 14:00〜16:00(13時30分開場〜17:00完全撤収)
会場
◆会場:ファイブゲート
◆住所:東京都渋谷区代々木四丁目33番地10号 (トーシンビル4階)
対象の方
トークンエコノミーに興味がある方
活用のブロックチェーンに興味がある方
ブロックチェーンを使って何かしたい方
中国の最先端情報に関心のある方
DAppsに興味がある方
DAppsを作りたい方
etc
スムーズな運営・進行のため、以下に該当する方はご参加をお断りする場合がございます。
- 本イベント内でのリクルーティング活動が目的と見られる方
- 保険、投資用不動産、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方
注意事項
- 領収書の発行はしておりません。
- イベント内容・およびタイムテーブルは予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
- 会場の設備、備品を汚損、破損、または紛失された場合はその損害を賠償していただきます。
- 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者では一切責任を負いません。
- 本イベントでは、主宰等によりイベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます。撮影された写真・動画などは、各メディアでの掲載の可能性がある他、Twitter等のSNSへ配信いたします。映り込みなどされる可能性がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.